誠建設工業グループ
Blog
ブログ
2025-09-22
――おいおい、世の中なめとんのか。
ちょっとの種銭で大阪のど真ん中に牙むいたろか、思うとる。リートや?あんなもん親会社の肥料袋や。投資家なんぞ肥やしで終いや。夢見るなら株や。しかも二割三割の小銭稼ぎじゃ腹もふくらまん。狙うは一発デンバーガー、百が千、千が一億、そういう博打に血が騒ぐ。
環状線の内側で小さくても骨のあるオーナー会社はどこや。電鉄はデカすぎて歯が立たん。不動産も大御所ばっかりで手が出ん。永続的に家賃が湧き出すような会社、ありゃ金の井戸やけど、そんなん人に聞いて分かるかい。分からんからこそデンバーガーなんや。
過去の黒歴史?リコーで膝抜かし、店頭株で血を吐いた。そんなもん皆通る道や。血の匂いのしない投資家はただの観光客や。
サイゼリヤ?モーニング三百円台。安すぎて破壊的や。夢も破壊的や。サイバーエージェントは胡散臭い、楽天は携帯でつまずき、ソフトバンクはAIに踊る。伊藤忠はバフェットが見込んでるが、あれは堅実すぎて面白みが無い。ニトリは後継ぎが心配や。社長は五十代で脂ぎっとるぐらいがちょうどええ。
ほんまは日経平均が一番硬い。十年持ちゃ二倍、これは鉄板や。けどなあ、一キロのチョコが二キロになったら、アホか手が後ろに回るわ。
俺が不動産屋に入ったのも一発狙いのためや。芽は出んかった。敗者復活戦、株でサイコロ振ったるで。貧乏臭いジジイが卓でサイコロ転がして悦に入っとる姿に憧れんや。俺は根っからの貧乏人や。貧乏人には貧乏人の夢の賭場があるんや。